ティルダの布で縫わないサマーバッグ♪
2018-06-23 (Sat) 12:04[ 編集 ]
昨日は、九段下へ~~♪
『ティルダ』のショールームで行われた
http://craftbox.club/
縫わずにできる『サマーバッグ』のワークショップに参加しました♪

教えてくださったのは、『atelier-tamatebako』先生。
https://ameblo.jp/carton-tamatebako
インスタグラムで見て、一目惚れして、
すぐに問い合わせて、参加する事に~~!!
そして、なんと、こちらの『atelier-tamatebako』先生、
私と通っているカルトナージュのアトリエ
『アトリエパピエ75』が一緒でした(#^.^#)
きっとどこかで出逢っている、かと思いきや、
いえいえ、昔、もうすでにブログでやり取りしていたと判明!!
あそことあそこの先生がつながっていたり、
そこで教えていただいた先生はこちらで繋がっていたりと、
手芸の世界も、色々な輪が広がりますね~~♪
話が反れましたが。。。
こんな素敵なバッグが、縫わないで完成してしまいました!!

カットクロスは自分の好きな物を選ぶことができました。
私が選んだのは、こちらの2枚。

も~~どの布を選ぶか??
時間をかけて、とっても悩んで選びましたよ。

なので、みなさんの作品と並べると、個性が出ますね~。

どれもとっても素敵です。
お店の中で、写真を撮っても良いというので、
あちこちに置いて撮らせていただきました。

先生のお見本と一緒に。

この空間も好きです♪
そして、お店の中の写真もいっぱい撮って宣伝して!との事なので♪


こんなに可愛い布や手芸用具に囲まれて暮らしたいですね。

とっても楽しいレッスンでした。
縫わないシリーズ、
もっともっと沢山作ってみたい!と思っています~(^◇^)
縫わないバッグ『ケルマ』と『グルバッグ』のレッスンは、
自宅レッスンで行っています♪
レッスン等については、
『自宅レッスン』♪
詳しくはこちらをご覧ください。
http://chipata.blog52.fc2.com/blog-entry-3290.html
『クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店』
カルトナージュ講習会
http://www.crafttown.jp/shop_search/index_e.php?MD=detail&SI=1289
カルトナージュのレッスンについては。。。。
こちらのブログを見てください。
http://chipata.blog52.fc2.com/blog-category-38.html
ルルベちゃん™のレッスンについては。。。。
こちらのブログを見てください。
http://chipata.blog52.fc2.com/blog-category-50.html
グルーバッグのレッスンについては。。。
こちらのブログを見てください。
http://chipata.blog52.fc2.com/blog-category-52.html
ケルマ(Klma)レッスンについては。。。
こちらのブログを見てください。
http://chipata.blog52.fc2.com/blog-category-54.html
ハーバリウムのレッスンについては。。。
こちらのブログを見てください。
http://chipata.blog52.fc2.com/blog-category-48.html
モールアートレッスンについては。。。
こちらのブログをご覧ください♪
http://chipata.blog52.fc2.com/blog-category-37.html
ビーズアート、タッセルジュエリーレッスン、その他。。。
ゆび織りレッスン、その他 については。。。
こちらのブログをご覧ください♪
http://chipata.blog52.fc2.com/blog-category-39.html
『モールアート』の通信講座も行っています!!
http://chipata.blog52.fc2.com/blog-entry-3018.html
参加をご希望の方、またお問い合わせは
ブログの左にございます『メールフォーム』でお送りくださるか、
鍵コメントにて、ご連絡ください。
今まで行ってきたレッスン♪
『池袋コミュニティカレッジ』、『阿佐ヶ谷セレスタ』
『クラフトハートトーカイ 』『クラフトパークダイエー』
『ヨークカルチャーセンター』『産経学園』
『JEUGIAカルチャーセンター』などなど多数。。。
ワークショップ
『日本ホビーショー』『各地アート&ライフマーケット』
『伊勢丹』『松屋銀座』『西武』『東急ハンズ』などなど多数。。。
応援よろしく~~(*^_^*)








『ティルダ』のショールームで行われた
http://craftbox.club/
縫わずにできる『サマーバッグ』のワークショップに参加しました♪

教えてくださったのは、『atelier-tamatebako』先生。
https://ameblo.jp/carton-tamatebako
インスタグラムで見て、一目惚れして、
すぐに問い合わせて、参加する事に~~!!
そして、なんと、こちらの『atelier-tamatebako』先生、
私と通っているカルトナージュのアトリエ
『アトリエパピエ75』が一緒でした(#^.^#)
きっとどこかで出逢っている、かと思いきや、
いえいえ、昔、もうすでにブログでやり取りしていたと判明!!
あそことあそこの先生がつながっていたり、
そこで教えていただいた先生はこちらで繋がっていたりと、
手芸の世界も、色々な輪が広がりますね~~♪
話が反れましたが。。。
こんな素敵なバッグが、縫わないで完成してしまいました!!

カットクロスは自分の好きな物を選ぶことができました。
私が選んだのは、こちらの2枚。

も~~どの布を選ぶか??
時間をかけて、とっても悩んで選びましたよ。

なので、みなさんの作品と並べると、個性が出ますね~。

どれもとっても素敵です。
お店の中で、写真を撮っても良いというので、
あちこちに置いて撮らせていただきました。

先生のお見本と一緒に。

この空間も好きです♪
そして、お店の中の写真もいっぱい撮って宣伝して!との事なので♪


こんなに可愛い布や手芸用具に囲まれて暮らしたいですね。

とっても楽しいレッスンでした。
縫わないシリーズ、
もっともっと沢山作ってみたい!と思っています~(^◇^)
縫わないバッグ『ケルマ』と『グルバッグ』のレッスンは、
自宅レッスンで行っています♪
レッスン等については、
『自宅レッスン』♪
詳しくはこちらをご覧ください。
http://chipata.blog52.fc2.com/blog-entry-3290.html
『クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店』
カルトナージュ講習会
http://www.crafttown.jp/shop_search/index_e.php?MD=detail&SI=1289
カルトナージュのレッスンについては。。。。
こちらのブログを見てください。
http://chipata.blog52.fc2.com/blog-category-38.html
ルルベちゃん™のレッスンについては。。。。
こちらのブログを見てください。
http://chipata.blog52.fc2.com/blog-category-50.html
グルーバッグのレッスンについては。。。
こちらのブログを見てください。
http://chipata.blog52.fc2.com/blog-category-52.html
ケルマ(Klma)レッスンについては。。。
こちらのブログを見てください。
http://chipata.blog52.fc2.com/blog-category-54.html
ハーバリウムのレッスンについては。。。
こちらのブログを見てください。
http://chipata.blog52.fc2.com/blog-category-48.html
モールアートレッスンについては。。。
こちらのブログをご覧ください♪
http://chipata.blog52.fc2.com/blog-category-37.html
ビーズアート、タッセルジュエリーレッスン、その他。。。
ゆび織りレッスン、その他 については。。。
こちらのブログをご覧ください♪
http://chipata.blog52.fc2.com/blog-category-39.html
『モールアート』の通信講座も行っています!!
http://chipata.blog52.fc2.com/blog-entry-3018.html
参加をご希望の方、またお問い合わせは
ブログの左にございます『メールフォーム』でお送りくださるか、
鍵コメントにて、ご連絡ください。
今まで行ってきたレッスン♪
『池袋コミュニティカレッジ』、『阿佐ヶ谷セレスタ』
『クラフトハートトーカイ 』『クラフトパークダイエー』
『ヨークカルチャーセンター』『産経学園』
『JEUGIAカルチャーセンター』などなど多数。。。
ワークショップ
『日本ホビーショー』『各地アート&ライフマーケット』
『伊勢丹』『松屋銀座』『西武』『東急ハンズ』などなど多数。。。
応援よろしく~~(*^_^*)








- 関連記事
-
- パスケース♪ (2018/07/29)
- ティルダの布で縫わないサマーバッグ♪ (2018/06/23)
- 『縫わないウォレットポーチbyAmulien』作りました♪ (2018/05/30)
スポンサーサイト
コメントの投稿